独身サンキュロットの生活日記(電験受験と自炊を頑張るブログ)

独身会社員が電験受験のために勉強したり、日々の自炊を綴るブログ。

【電験】理論2周目

こんばんは。今日は2種の勉強の2周目に入りました。少しだけ間が空きましたが、それでもインプットなしでがりがり解くと結構な数をこなせました。

 

回答?というか学習用メモはこんな感じです。

f:id:sansculotte:20190708210230j:plain

f:id:sansculotte:20190708210234j:plain


こうしてみるとちょっと壮観ですね。ここまで解けるというのが自分の目ではっきり見えると感動ものです。とはいえ字は本当に汚いですね。他の人にはほとんど読めない暗号みたいな字なのではないでしょうか。まあ、2次はともかく1次は記号マークなので関係ないですね。むしろ2次まで行ったら心配すれば良いかなと思っています。さすがに根本的に字を綺麗に書くのはもう不可能なので如何にそれっぽく見せるかにシフトしていきます。

 

話は変わりますが1次の科目の勉強の中で理論はやっぱり楽しいですね。なんというか一番勉強している感じが強いです。他の科目も勉強はしているのですがなんというか思考というより暗記の気持ちが強い感じがします。理論もそこまで思考しているかと問われると微妙ですが感覚としては他よりも強いというぐらいで。

 

十人十色でそれぞれの好みの科目はあるでしょうが自分では理論が好みの一方で、法規が得意な人は凄いと思いますね。暗記できるというのはある意味才能なのではないかと思います。条文がそのまま答えになる科目なので条文そのものを覚えてしまえば回答一直線ですし、最強ですね。それができる人はかなり有利です。自分にはあの無味乾燥として数式のない条文は覚えられそうにないのでひたすら演習してしみ込ませてますが。

あんまり愚痴っても仕方がないですし、ひたすら勉強です。

 

 

そんなわけで今日は理論の2周目でした。

【電験】積み重ねの確認

こんばんは。今日で電験の勉強を開始して約3月、2種を勉強し始めて約1月がたちました。参考書を見てみるとその経過分がしっかりと確認できます。

 

f:id:sansculotte:20190707211504j:plain

f:id:sansculotte:20190707211513j:plain

自分で要確認、再チェックと思ったところにはすべて付箋を貼っていますがかなりの枚数です。数える気にはなれませんが300以上はあるのではないでしょうか。これだけでもかなり勉強してきたなと感じます。一方でこれだけの確認事項がまだ残っているということでもあります。なので気が抜けません。まだまだ勉強もしますしそれ以上に復讐して自分の力に変えていかなくてはなりません。思っていた以上に大変な学習ではありますがこれからも努力していきます。

 

また、新たに電力・管理の論説参考書も買っちゃったので一応こちらの勉強もあります。正直これは2次の学習なので放っておいてもいいような気もするのですが勉強しておくと1次で楽になったら良いなとも思いつつ軽く勉強してみようと思っています。

 

いろいろと手探りではありますがここまでやってきたことは事実なのでここからさらに実力を積み重ねていきたいと思います。

 

そんなわけで学習の振り返りでした。

微妙な失敗【自炊】【回鍋肉】

こんばんは。最近雨ばかりでやる気がでない独身サンキュロットです。今日は以前から作ろうと思っていた回鍋肉を作りました。中華といえば回鍋肉を思い浮かべる人もいるレベルで人気のメニューだとは思うのですが、キャベツを買う勇気が出ずに中々作れませんでした。

 

ですが、今日は思い切ってキャベツを買い回鍋肉を作ってみました。材料はこんな感じです。

 

キャベツ 葉っぱ4枚

豚バラ 切り落としを5枚

甜面醤 スプーン1

豆板醤 スプーン1

醤油 スプーン2

 

作り方はキャベツをさっと油でいためた後に一度皿に移しておきます。そのあとで肉を炒めてある程度火が通ったら調味料を投入し野菜も戻します。そして全体に調味料が回ったら完成です。シンプルですね。

 

出来上がったのがこちら。

 

f:id:sansculotte:20190707204711j:plain

 

盛り付けはちょっとミスってます。正直重たいフライパンから移すのが精一杯でどううまく盛れるかまで気を配れないのが本音です。最近は筋トレもしているのでこの辺も改善できればと思うのですが、まだ時間はかかりそうです。

 

 

味の方は割といいのですが、ちょっと水気がありますね。おそらく肉を戻した後で野菜からでてしまったと思います。多分ですが最初の油でいためる工程が少し足りなかったと考えています。もう少し油を多めにしてしっかり表面に火を通してコーティングしていればもっとおいしくできたと思います。

 

そんなわけで回鍋肉でした。反省点は多いですが次は改善してもっとおいしく作ります。

 

ザージャン作り【自炊】【中華】

こんばんは。今日は久しぶりにザージャンを作っていました。なんか聞きなれない名前かもしれませんが中華の肉味噌炒めのことです。麻婆豆腐は勿論、色々な料理に使えるので時間のある時にまとめて作っています。

 

今回はひき肉300gをこのザージャンにしました。大体これで4食分ですね。材料としては以下の通りです。

 

ひき肉 300g

醤油 1スプーン

甜面醤 1スプーン

豆板醤 1スプーン

味噌 1スプーン

酒 1スプーン

みりん 1スプーン

 

これらを使って作っていくわけですが、味噌と甜面醤を入れているため結構濃い味になりました。なのでこれだけでもいわゆる飯の友になるレベルです。その代わりに料理の材料として使うときには少し味付けを控えることになりそうですね。

 

作業工程はこんな感じです。

f:id:sansculotte:20190706140059j:plain

まずはひき肉を炒めます。

 

f:id:sansculotte:20190706140121j:plain

よーく炒めてパラッパラに、浮いてきた油も綺麗に澄んでいます。

 

f:id:sansculotte:20190706140200j:plain

ここで調味料を投入。味噌などを溶かしています。こうすると回りが早くて焦げずにすみます。

 

f:id:sansculotte:20190706140253j:plain

完成したものがこちら。丁度取り分けて保存しているところです。このままラップで包んで冷凍庫に入れます。

 

作っている最中に食べたくなるのが唯一の欠点ですが作ってしまえばそのあとの応用性は非常に高いです。そのまま食べても、麻婆豆腐にしても、もやしと炒めてもどれも美味しいです。

 

そんなわけで今日はザージャンを作りました。参考になれば幸いです。

【電験】時間配分の見直し

こんばんは。 気が付いたら眠ってしまっていた独身サンキュロットです。疲れているわけではないとは思うのですが勉強中に寝落ちしていつもの眠る時間を過ぎてしまいました。

 

今日は電験3種の勉強をしちていたのですが意外と時間はかからないのではという考えに至りました。元々そこそこ?程度の勉強はしていましたし、電験2種の勉強もやっていたせいかそこまで苦労する問題は少ないんですよね。なのでさくっと電験3種の演習を終えて2種の参考書で勉強をしてしまおうかと思います。

 

個人的にどっちがいいとは断言できないのですが、難しい方に慣れておけば簡単な方はすぐに終わるという考えがあるのでとりあえず2種の方に時間を費やしてみようという形です。あと2月もない中でどこまで対応できるかの勝負ではありますが自分としてはこちらが合格のための最善策だと考えています。3種と2種のダブル受験なのでかなりのチャレンジではありますが、どっちも合格することを考えるとやはり2種の方の勉強がメインになるかなというのもあります。いまは梅雨でこれから夏となり鬱陶しい季節で勉強もしづらくはなりますが、合格を手に出来るように勉強をしていきます。

 

 

そんなわけで電験の勉強のお話でした。

レンチン時間の検証【自炊】【豚しゃぶ】

こんばんは。今日も定時で嬉しい独身サンキュロットです。今日は1週間前の豚しゃぶのレンジでの時間の話のまとめを書いてみます。先週中に本当は書こうとしたのですが残業等々で書けずに今日までかかりました。

 

まず条件として冷水状態から肉を入れてレンチン。ある程度温まったところで残りのお肉を投入してさらにレンチンします。もし両者に差があれば、それはお肉の投入タイミングに起因するものと考えられます。

 

この検証の結論ですが、若干の差異はあるものの劇的に味を改善するほどではないというものです。写真がなく言葉のみの説明で申し訳ないのですがある程度水が温まった状態でお肉を投入すると脂の抜けが少ないです。そしてその分だけ食べたときの食感や味に変化が生じます。しかし、豚しゃぶということでゴマダレなどのたれを絡めて食べることを考えるとこの程度の差異であれば十分に濃い味のタレであれば気になりません。

 

とはいえ上の結論は濃い目のタレを想定したものであり、逆にポン酢や醤油、酢をベースにしたタレは想定していません。これらの場合にははっきりと差異が目立ってしまう可能性があります。ただ同時に脂が抜けている方が食べやすい可能性もあるのでどちらが良いかは追加で検証する必要がありますね。

 

以上が今回の検証の結果となります。正直自分の味覚を基にしているので怪しい部分はありますが、あくまで自炊ですのでそこは良いかなと思います。何よりほかのタレでどうなるかの検証を行いいつでもおいしく食べられるようにしたいですね。

 

 

そんなわけで本日の夕食兼検証結果でした。

【電験】演習開始

こんばんは。今日は定時で帰れた独身サンキュロットです。今日は予告通り7月ということで電験3種の演習を始めていきます。

 

使う参考書はこちら。

 

電験三種 合格への厳選100問(第2版)

電験三種 合格への厳選100問(第2版)

 

 相変わらずAmazonで購入したものですが手元には今日届きました。

f:id:sansculotte:20190701200516j:plain

厚さはそうでもなく、解説は結構しっかりしてるな、という印象です。ただ紙面の大きさの都合もあってか文字が多くかつ図が少し小さいように思えます。とはいえ内容はしっかりしてますし、問題の答えの前に必要な知識の解説を行っているので自分の知識の確認もできますね。

 

全体的に見ればかなり良質です。しかしせっかくなら別解とかもつけてくれるとありがたい気もします。僕は時勉強時間がギリギリですが、余裕のある人にとっては一つの解法だけでなく複数の解法を試して必要時間を比較してみるのも一つの勉強になると思います。もしかしたらその辺もすべて自分でやるのが勉強だと意図して書いているのかも知れませんが。

 

さてそんな参考書で今日勉強したのは理論です。もうここまでくると余裕ですね、解けないものはほぼないです。若干あれ?となるものはありましたがしっかり手を動かせば解けました。

 

そんなわけで今日から演習の開始でした。明日は電力やります。